「こんにちわ」と「こんにちは」

昔から、掲示板(やメーリングリスト)に投稿することが多い。余談だが、掲示板を使った楽しみ方としては、掲示板にユーザとして参加する立場と、掲示板を主催する立場の2通りに大別できるが、どうしても前者のほうになってしまう。過去に主催を試みたことがあったが、どうも長続きしない。
話を元に戻すが、昔から掲示板に投稿する際の書き出しは、「unibon です。こんにちわ。」に決めている。コピペはしない。あくまでも毎回、直筆(キーを打つことだけど)にこだわっている。この書き出しでもたつくようだったら、気が乗らないと判断して、その時は投稿はやらないことにしている。
で、話がずれてしまったので、さらに話を戻すと、1年に2〜3回、「『こんにちわ』ではなく『こんにちは』ですよ」と注意される。たしかに、国語辞典を見ても「こんにちわ」は載っていない。

Google で検索しても、
「こんにちわ」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%82%B1%82%F1%82%C9%82%BF%82%ED
は、約185,000件であり、
「こんにちは」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%82%B1%82%F1%82%C9%82%BF%82%CD
は、約1,530,000件であり、約10倍の違いがある。といっても、1割は「こんにちわ」派が居るとも言えるわけだが、多少心苦しさはある。

一方、これが「こんばんわ」と「こんばんは」の比較になると、比率がかなり違ってくる。
「こんばんわ」は、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%82%B1%82%F1%82%CE%82%F1%82%ED
は、約189,000件であり、
「こんばんは」は、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%82%B1%82%F1%82%CE%82%F1%82%CD
は、約387,000件であり、ほぼ2倍しか違わない。

とくに「こんばんは」は見た目が「こんばんha」と読めてしまい居心地が悪く感じるため、私は「こんばんわ」にこだわりたく、その流れで「こんにちわ」にもこだわりたいため、これらを使っている。